
コミュニケーションって楽しいカウンター最高レベル
更新日:2020年10月13日
私がベビーサイン講師になったのは2007年
2020年、講師歴も14年目となりました
そう、あれは長男が11カ月になった頃でした
(あっ、懐かしい...)

その頃の写真や動画データを探してみたら...
14年も前...画素数低い携帯の写真...
でもっ!
やっぱり若さが弾けてるっ!! 笑
もし、『コミュニケーションって楽しい』というレベルを
測ることが出来るカウンターがあるとしたら...
⭐コミュニケーションって楽しいレベル10段階中7⭐
初めての育児生活では氣になることは徹底的に調べて
自分で判断し意味があると思うことを活用しながら
独学なりに、楽しく過ごしていたと思います。

では...
なぜ私がベビーサイン講師の資格を
取得することになったのでしょうか!?
(こちらの写真は我が家の広告塔3男 笑)
話しは、幼少期までさかのぼっちゃいます...
私は、父の仕事の関係で引っ越しを繰り返す
いわゆる転勤族でした。
関西弁で会話をしていたかと思ったら
ただでさえイントネーションが凄い鹿児島の中でも
特有の方言がある地域に引っ越しては慣れ親しんだり
様々な場所で沢山の人と出会うことで
いつしか言語に興味を抱くようになり
文化に基づくコミュニケーションの違いに
面白さを見出していました
⭐コミュニケーションって楽しいレベル10段階中3⭐
学生時代には文法や単語を習得するための
テスト勉強のための英語ではなく
(文法などの勉強が苦手だったから言ってるわけではないですよぉー)
【世界中の人とコミュニケーションをすることが可能になるツールとしての英語】

に魅了され...
・高校時代は英会話クラブで留学生と友達になったり
・中学、高校とALTの先生に様々な質問をしたり
(あっ...勉強以外のこと 笑)
・修学旅行先の中国では英語以外でのコミュニケーションにも
刺激を受け
・大学では様々な言語について興味爆発し
・留学先のシアトルでは世界中の友達と様々な体験を共有
人見知りなのに人に寄っていくという矛盾なことが出来たのは
【自分が知らない世界を知ることって楽しい!!】
という原動力を得る機会が多かったからです。
⭐コミュニケーションって楽しいレベル10段階中4⭐
さて、ここから少しずつ
コミュニケーションって楽しいレベルが上がっていきますよー!
ベビーサイン講師になるきっかけ (その1)
【保育の仕事をしていたホストマザー】
『ベビーサインを使って赤ちゃんとコミュニケーションをしているのよ』
と楽しそうに話をしてくれたシアトル留学中のホストマザー
ただ、その頃は...
アメリカでは、ジェスチャーが大きいから
だいたい、そんな感じで育児をするんだろうなぁ
っというくらいの氣持ちでいました
ベビーサイン講師になるきっかけ (その2)
英語の教師になる予定で母校にも教育実習に行き
教員免許まで取得したにもかかわらず...
私が就いた仕事は
【たくさんの人とコミュニケーションをする航空業界での接客業】

長男の出産後に退職するまでの約7年間
実に様々な方に、お会いする機会を得て
コミュニケーションの極意を学ばせて
頂けたと思います
⭐コミュニケーションって楽しいレベル10段階中5⭐
コミュニケーションを楽しめているときって...
他の誰かと、ときには動物と
言葉でも、ジェスチャーでも、表情でも
===================
相手のことを想い、伝えたい氣持ちがあれば
言葉や宗教や何もかも飛び越える力がある!
===================
赤ちゃんって...
大人とは全く違う言語を使用していて
突拍子もないリアクションを駆使して
全身でコミュニケーションするから...
🌈飛び切りの笑顔だけで交渉を成立させちゃう!
🌈激しく泣いてジタバタして想いを叶えちゃう!
🌈遊び倒して疲れたら急に、どこでも寝ちゃう!
🌈楽しい事を見つけたら夢中で遊び倒しちゃう!
🌈大好きだっていう氣持ちを全身で伝えちゃう!
一見無邪気過ぎて
まるで何も分かっていないかのような赤ちゃん達
ベビーサインを使ってコミュニケーションしているときこそ
レベルがググっと上がっていくのです!
パパやママの方のコミュニケーションレベルですよっ!!
======================
赤ちゃんが伝えたいことを理解しようと試みる!
======================
コミュニケーションって楽しいレベル右肩上がりっ
私の場合...
次男が生まれ
⭐コミュニケーションって楽しいレベル10段階中8⭐
3男が生まれ
⭐コミュニケーションって楽しいレベル10段階中9⭐
4男が生まれ
⭐コミュニケーションって楽しいレベル10段階中10⭐
今、4人の息子達はベビーサイン時期は卒業したけれど
コミュニケーションの最高レベルを楽しみ中
全身を使って全力で想いを伝えようとする赤ちゃん達が
氣持ちを伝える手段を手に入れたら、どうなると思いますか?

泣いてジタバタしなくても
氣持ちが伝わる安心感
これは、赤ちゃんにとっても
育児中のパパやママにとっても
大きな、大きなメリットです!!
ベビーサインで親子のコミュニケーション時間を過ごしてみると...
今、赤ちゃんと一緒に生活をしている育児中のパパ、ママ
きっと私が、そうだったように今より、もっと、もっと
楽しさが増えていくのを体感できますよっ
ベビーサイン講師資格を取得して14年目に思うこと
===========================
赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しんでいると
いつの間にか言葉を使うような普通のコミュニケーションも
最高に楽しいと感じられる影響があるよっ!!
===========================
そして、私がベビーサイン講師になった理由
それまでの、どんな経験よりも
新たなコミュニケーションの楽しさを存分に感じたから!!
かわいいベビーサイン by Sweet Mamanで開催する
クラスやイベントに参加してコミュニケーションって楽しい
そんな時間を体感してみませんか?
ベビーサインクラス、イベント等への
ご質問はチャットまたはメールにて承っております。
お氣軽に、お問い合わせください。

メール
info@kawaiibabysigns.com